三次市三良坂で開催されている
門井満枝アメリカン・アンティークキルトの世界展
展示会場の様子をもう少しご覧くださいね。
はりーさんの説明を聞いてる私(by annieさん)
途中ではりーさんおすすめのお豆腐屋さんに
annieさんと2人でランチに行きました。
1時間待たされるよと聞いてたけど、
11時20分くらいに行ったので大丈夫だろうと
甘くみてたら、車がいっぱいあって外には人,人。
ホンマに1時間、外で待ちました。
お店に入ってお料理が出てるのも遅かったけど
すご〜くおいしくて待った甲斐がありました。
ずーと2人でおしゃべりしてたので苦にもならず😊
お豆腐も買って帰りました。
これはランチの前に買っておかないと売り切れます。
川崎からキルトのお友達が来られてましたが
新尾道まで新幹線で来て、レンタカーで1時間弱。
それしか交通手段は無いようです。
はりさんがコツコツ作ったピンクッション。
私はこれを選びました。
展示作品はまだありますよ。
大阪の私の知人も旦那さまの車で行かれるとか。
島根県の生徒さんも車で行かれるそうです。
沢山の方に見ていただきたい
素晴らしいアンティークキルト展でした。
○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○:;;;:*○*
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。