岩国市民文化会館で開催中の文化祭
『第26回アート&クラフト展』へ。
岩国市のアートとクラフトの第一人者の方々が
出展されています。
私が教わっている羊毛フェルト教室の
石浪克美先生のコーナー
ミシンキルトと第一人者さんでもあるので
キルトとフェルトの両方を展示されてます。
先生とお話ししてたら友人のannieさんが到着。
前日に大変な事が起こり,
予定していた27日は在廊できなくなったとか。
annieさんこと畠中悠光さんのコーナー
右上の黒丸はキルターさんおなじみの
プラスチックの包みボタンです。
スキャンカットを酷使したオシャレなアート作品❣️
お久しぶりだったマサキユミ先生のコーナー
この数年のご活躍は目覚ましいものが‥‥
生徒さんの作品もみんなオシャレで楽しい💕
他にも目が点になった押し花。
上段右は極小のシダの葉を漂白してるそうです。
想像を絶する細かい作業です。
そんなお話しを聞かせていただきました。
左下は刺繍コーナーで右下はビーズコーナー。
他にも素晴らしい作品ばかりでしたが、
写真を撮らせていただく余裕が無く‥‥
今日が最終日ですので
お近くの方は是非足を運んでくださいませ。
ランチは友人の知り合いのお店へ。
とてもおいしかったおかずはすべてお手製で,
ご飯とお味噌汁はおかわり自由。
800円ポッキリでコーヒー追加で1000円❗️
充実した一日でした。
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。