お久しぶりに完成の画像です。
と言っても小さなものですが‥‥😅
昔好きで買い集めていた懐かしい布です。
松浦香苗先生の手法で作ってます。
最初は普通に縫った方が早いかも‥‥
ちらりと思ったりしましたが
コツがわかって慣れてくるとサクサクできました。
出来上がったのがいつなのか??
父が亡くなる前か後だったのか記憶にありません。
途中経過の画像は7月の中旬でしたが
その後すぐに完成したのか
しばらく放置していたのか???
このオクタゴンは6cmの正方形から製図してます。
今は10cmの正方形から製図したオクタゴンを
リバティで作っています。
やはり松浦香苗先生の手法ですが
6cmのとはまた違うやり方です。
どちらもなかなか屋外深いものです‥‥
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。