地元の高校同級生トリオに


隣の市に戻ってきたのんちゃんが加入して


4人組になった女子会忘年会は「鹿鳴館」で


12月9日に早々に終わらせてます。


このお店は12月に入ると予約がなかなか取れなくて


4人の都合が合う日で予約できたのが

 

この日だけでした。


一昨年は予約が取れず


昨年は11月から予約していたのに


市内でもコロナ感染者が出たため


お店の方から「キャンセルされますか?」と


電話がかってきました。


なのでのんちゃん加入以来、3年越しの実現❣️


メニューは和洋折衷にしました。



 


メインのお魚とお肉




ご飯は蟹雑炊でした。






少し前に夫の誕生日に食べたのは


フレンチのコースで、お魚とヒレ肉は同じでしたが


美味しいので何度でもOK❤️



実はその5日前に西宮から帰ってきたばかりで


まだバタバタしていたので


忘年会は次の週だと勘違いしてました。


前日にのんちゃんから迎えをヨロシクと


LINEがありえーー‼️😱


3人にプレゼントしようと作りかけていた


丑さんのミニ飾りが途中のままでた。


のんちゃんは午前中、岩国に用事があったので


お昼すぎに家に来てもらい


買ってきてくれたサンドイッチを食べ


おしゃべりしながら、私はひたすら手を動かし


夕方からまでに3個仕上げました。


急いでラッピングしたので画像は無し😅


何度かブログに登場している丑さんです。


3人からは実用的なお土産✌️


右のちっこいのはメガネクリーナー



YOKOちゃんのダンナ様が野菜作りを始め


初収穫の大根。「おでん大根」と言うそうです。


おでんにしましたよ〜柔らかくて美味しい👌


忘年会ではしゃべり過ぎて


のんちゃんが予定していたJRに乗れず


お店を変えて次のJRまで過ごしました。


何しろウソみたいにダイヤが少ないのです😅


お陰でじゅうぶんおしゃべりを堪能しました。









ランキングに参加しています。

いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村