12月1日は大阪南港教室でした。
NKKのステキにハンドメイドに掲載の
阪本あかね先生のバックのアレンジバージョン
勢揃いです❣️
↓上の段は最年長の生徒さんの各種バック
電車を乗り継いで来てくださいます。
下の段のサイズ違いのポシェットを2個
作られた生徒さんも神戸から来てくださってます。
こちらも南港からお引越しされて遠くなりましたが
今回も来てくださったkayorinさんは
オールリバティで豪華な三姉妹❤️
写真撮り忘れたのでお家で撮ってもらいました。
これを持ってたら電車で見知らぬ人から
どこで購入したのですか?と
声をかけてもらったそうです❤️
フェルトのバーキンと小物入れもずら〜らと完成✌️
セルフィッシュさんのパネル生地で
タペが完成したのはkomarikoさん。
この日、レッスンしたのは寅さんミニ飾りだけど、
なんたる失態‼️
見本を持って行くのを忘れてました😱
時間短縮の為、型紙の印付けや耳の縫製など
しておいたので、
なんとかレシピと完成画像を見ながら
作業してくれました。
○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*
この日は教室を午前中で切り上げて忘年会❣️
南港に住んでる生徒さんが準備してくれてました。
天ぷらのお弁当とケーキにお菓子
ケーキは歳の順で選んでもらいました(笑)
最年長さんから好きなのを😄
私は無くなったらどうしようとドキドキしたけど
希望どおりミルフィーユをゲット✌️
右下の干し柿は毎年komarikoさんが作って
みんなに持ってきてくれます。
大きくて柔らかくて絶品です❗️
いつも娘にも持たせてくれます。
昨年と今年はコロナで教室の開催を
見合わせた時期もあったけど
年末はみんなに会えて良かったです。
長いお付き合いなので、なんでも話せて
私の気分転換になり、励みになってます。
いつまで大阪に通えるかわからないけど
それまでは楽しみに教室準備を続けます。
いつもありがとう😊
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。