昨日は実家に月一のケアマネさんの


ご訪問日でした。


父は風邪気味でベットに入ったまま


そのうちに寝息まで聞こえていましたが


私はケアマネさんと現場でのお話しを


色々伺って一時間以上話し込んでました。


その後、先日断捨離した衣類をエコフレンズに


持っていきました。


大阪時代は洋服はデパートで買うしかない感じで


(リーズナブルなお店に行く機会が無かった😅)


一回しか着てない服も数着あり


捨てるには惜しいものが多かったので


市のリサイクルショップに寄付しました。


今はこっちでリーズナブルなお店を見つけました✌️


ナビでエコフレンズまで連れて行ってもらいましたが


山の中をどんどん上がっていきます。


問題なく到着しましたが、帰り道❗️


左右が似たような山の風景なので


案の定道を間違えました。


車を寄せて、自宅へのナビをいれて帰宅しました。


○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*



昨日は干支の寅さんのレシピを作りました。


大阪の南港教室は午前中でレッスンを切り上げ


お昼ご飯を食べながら忘年会をします。


なので、キットも印つけをした状態でセット。



それで準備に手間取っています。


お耳は今回一番苦労して、試作を何度も繰り返し。


最初の想定とは全く違うお耳になりました。


これは縫った状態でセットする事にしました。


ミシンでダーと縫いました。


レッスンでは時間短縮になりますね。




○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

ランキングに参加しています。

いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村