ママ友さんへのお誕生日プレゼントに
エプロンを縫いました。
いつも買った物と手作りの物を加えて贈ってます。
今年は西宮ガーデンズのアフタヌーンティーで購入。
以前縫った自分用はこちら。
これは紐が一本で紐通しに通すだけの仕立てでした。
それでも全く支障は無く、
むしろ肩こりせずにラクです。
でも、貰った人はあれ?と思うかも‥‥と
この仕立てを少しアレンジして寸法も変更して
作ってみました。
ただ、長い方の紐が結ぶとなると
かなりの寸法が必要で、泣く泣く継ぎ足しました。
友人なので勘弁してもらいます。
次女が熊野に行った時、
私の母に習字用の筆を買ってきてくれました。
毎週土曜日に行っているディサービスは
月に一回か二回、お習字の時間があります。
これを何よりも楽しみにしている母。
「熊野筆」は両親も高級なことをよく知っていて
母は涙ぐんで喜んでいました。
早速、筆を入れる袋を作りました。
ディサービスでは、備え付けの筆があり
他の人はそれを使っていますが
やはり、筆先が痛んでいて使いづらいそうなので
マイ筆を持って行ってました。
こちらは私がスーパーで買った安モンの筆。
それでも施設のお仲間さんから
その筆のせいで上手に書けるんよ、と
冗談で言われていたそうです。
なので親しい人には貸してあげてたそう。
これを寄付したら?と言っているのですが‥‥
chocoleine.lumiereのネットショップで使える
5%割引のクーポンは本日までです。
何人かは使ってお買い物をされてます😊
前回の記事にアップしてますのでご覧くださいね。
いつもブログを楽しみしてます、とのメッセージは
とても嬉しいです。
ありがとうございます❣️
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。
<