娘たちが帰る前日

急にiPadを購入することになりました。

夫のパソコンの調子が悪いと聞いていたのですが

私にわかる筈もなく、娘の帰省を待ってました。

早く見てもらえばいいのに、帰る2日前!

結果、壊れてることが判明。

5年保証を半年過ぎている‥‥😭

で、夫がどの程度パソコンを必要としているのか

娘が判断した結果、私のパソコンを共有することで

事足りるし、むしろiPadを購入した方がいいと

娘に言われ、その足で家電店に行きました。

夫はお孫くんたちと留守番。

と言っても、私も意味わからんので

娘がスタッフさんさんに色々聞いてる側で

ボーと立ってるだけ‥‥

以下、娘のインスタからコピペ

○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

パソコンが壊れたという半日後には

iPad速攻買ってしまうオカンとオトン。

うらやましいぜ…。

つか、iPad第8世代は在庫がないと言われ、

そういえば、毎年秋にアップルは新製品発表だから

そりゃ在庫無いわ。

唯一iPadminiの第5世代があったから即購入。

両親の使い方ならこれで事足りるね。

帰る前日にパソコンメールがiPadで見れるようにとか

ブックマーク整理とかなんやかんや設定をやり、

ギリギリ間に合った。



ウチもxiaomiのスマホ欲しいけど

もう少し待つかなー。

品薄だし年末商戦でいいの出てきたらムカつくし。

母は値段がiPhoneより格段に安いのをビビってた

iPhone10万円超え

iPadはその半額前後(容量やCellular有無による)

○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

ということでした。

これより大きいタイプ(第8代世代)は品切れで

予約しても実際に購入できる保証はないとのこと。

一回り小さいこのiPadminiの第5世代の方が

値段が高いから残っていたのかな?

でも最後の一台だったので危ないとこでした。


帰りに娘と2人で『麻里布珈琲』へ。


私はホットコーヒーとチーズケーキ

娘はアイスコーヒーとプリン

プリンを食べた娘が

昔、お母さんが作ってくれてた味に似てると‥‥

「え?母さんプリンなんか作ってたっけ?」

思い返してみると‥‥

昔はお菓子を作ったりケーキを焼いたり、

ちゃんと「お母さん」をしてたなぁ😅



○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

ランキングに参加しています。

いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村