すてきにハンドメイドの
阪本あかね先生のハギレで作るトートバッグ、
昨日出来上がりました。
簡単で楽しくてコマ切れ時間しか無くても
二日間で仕上がったのですが
唯一、苦戦したところがありました。
それは持ち手。
地厚の布をはぎ合わせてキルト綿と重ねてるので
番組で使っていたのと同じ
ループタナーを持っているのですが
これ、昔から使いこなせてないんですよね‥‥😥
やっぱり今回もちゃんとひっかかってくれなくて
それを使わずに、なんとかひっくり返したのですが
なんだかボロボロになって
もう一本また苦労してひっくり返す気力はゼロ😅
で、いつ買ったのか記憶にないくらい
昔の既成の持ち手を使いました。
反対側はまぁまぁあっさりしてます。
底部分に1番のお気に入りが集まってた〜😥
使いきれなかったMFシートを貼ったハギレも
たくさん余ったし、
これ、簡単でハギレも使えてちょっとハマったので
もっと大きいサイズでもう一つ作ろうと思ってます。
一つ作ると布の配置のコツとか
注意した方がいい部分がわかります。
今度も持ち手は既成の物を使います😅
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。