パンプス柄のタペ作りは楽しかったけど


アップリケが終わったあと、


ちまちまとビーズを縫い付けたりと


すべてハンド作業だったので、完成した翌日に


ミシンで一気にワンピースを作り上げました


以前作ったステキにハンドメイドに掲載されていた


斉藤謠子先生デザインのワンピースで


2枚目の今回はリバティのエアリーコットで作りました




秋冬用のすこし起毛になった生地なので


本の型紙よりも袖を長くして


以前作ったのは、Mサイズでもゆったりしていたので


脇も2センチ詰めました。




ファスナーが無いので細くしても頭から被れるか


ちゃんと確かめてから型紙を補正しました。



次はタナローンで春のお洋服を縫う予定です。


今度はファスナー付きなので、


コンシールファスナーを大阪で買ってきます。




○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

ランキングに参加しています。

いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村