土曜日の夜からおでんを仕込みはじめ

日曜日の午前中に仕上げて実家に届けました。

月曜日に行ったときはまだ残ってましたが

昨日行ったら、父が得意そうに

「鍋の底の焦げたとこを綺麗に磨いといた」と。

え?おでんは大鍋で作って別の鍋に入れて届けたから

焦げ付きは無いはず‥‥ 嫌〜な予感😱

恐る恐る見たら、やっぱり!!


この鍋は黒くコーティングしてあるものです。

黒い=焦げてると思った父が

必死に磨いたらしく、ピカピカに剥げてました😭

「これは焦げてるんじゃなくて黒色の鍋!

ほら、側面も黒いやろ?」

母も焦げてると思ってこすったけど、とれなくて

次に、父が渾身の力でこすりあげたらしい。

二人とも目が悪くなってるから仕方ないけど

「そうか‥‥そりゃあ要らんことしたのぉ」と

たいして罪悪感も感じられないのんびりした返事😥

やれやれ‥‥


○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

ランキングに参加しています。

いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村