昨日は広島そごうで開催中の
私の針仕事展へ行ってきました。
島根県から車でお越しの生徒さんと会場で待ち合わせ。
先に早めのランチへ。それでもすでに並んでました。
こちらは嶋道子先生の実際のキルト。「動」
ダイナミックで圧倒されました。
広島在住の上栗惇子先生 「福ものづくし」
あまりに可愛くて細かくてもう‥‥感動しました。
岩国在住の石浪崇子先生の「春華」
錦帯橋の桜をイメージされた作品ですが
添えられていた文で私の高校の先輩だと知りました。
岡本洋子先生「紅・白」
これも素晴らかったです。
吉田サチ子先生の「日本の布の色遊びー短冊」
田中由美子先生「YOYO」
和布を使ったキルトばかりご紹介しましたが
ご一緒した生徒さんが和布に詳しいので
私も勉強になりました。
その2に続きます。
○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。