9月 家中のカレンダーを掛け替えました。

お盆過ぎまで夏風邪の症状が治らず…みんなに心配かけてしまいました。
夏風邪をひいている間に必死に家中を片付けました。ゴミも日々個人搬入してスッキリさせました。
本当は絶対要らない物が沢山あるのですが、全部処分するにはまだ抵抗があり、今回は本当に要らない物だけ処分しました。 あとはボチボチ整理整頓していきましょう。

お盆には実家へ娘と二人で行きました。今年は叔父の初盆 久しぶりにみんなで食事をしました。 またまた写真を撮り忘れました。
父や祖母、叔父に祖父、叔母の3か所のお墓にお参りました。
帰る前に買い物に出かけたら、目の前にムーミンが現れました。子ども達が集まってステージに上がるのを待っていました。





娘が勤務先から頂いてきました。お菓子ではない物もよく頂くようです。今回はじゃんけんして勝ったそうです。



お友達から「テレビで観た雑貨屋さんに行かない?」と、連絡が来たので早速出かけてきました。
久しぶりの雑貨屋さん巡り…いつもの雑貨屋さんでお茶して、イマンのキャニスター(中古品)を買ってきました。
好きなものは新品でなくても構いません。断捨離してこだわりも無くなった気がします。



今年も平和のパッチワークキルト展へ出かけてきました。
南久美子さんと初めてお会いしました。いつも来られている娘さんは次の日に来られる予定でお会い出来ませんでした。人も少なくてたくさんお喋りして帰りました。



先日行ったパッチワーク専門店も出店されていて、今回発売されたばかりの可愛い布買って帰りました。



先週の台風の日 外出出来ないからずっとチクチクしていました。



キルト展のあとからずっと作っていたキーカバー とりあえず形になりました。完成はいつかなぁ~。

今日から三越で斉藤謠子さんのパッチワークキルト展があります。期間中絶対行きたい。ずっと雨の予報だけど初日以外でゆっくり見られそうな時間に行ってきます。入場無料で斉藤謠子も来られるそうなので久しぶりにお会いしてお話し出来ます。

娘がiPhoneを落として割ってしまい、市内まで出かけてきました。

「火花」もいっぱいありましたが、あえてこちらを買いました。待ち時間が長くて…。
とりあえず委任状も書いていきましたが要りませんでした。
保証パックに入っていたので修理代38000円弱の8割だったかが手続きしたら戻ってきます。入ってて良かったね~。その場で新しいのと交換してもらえました。
現金で支払ったけれど、払い戻しは請求時に毎月一定額を数回に分けて…。結局娘の請求分が数ヶ月ないということで、現金が戻ってくるわけではありませんでした。携帯会社って儲かるように出来てるなぁ~と実感した1日でした。

毎晩雨です。今晩は土砂降りです。早い時間から避難準備情報など出ている地域もあります。どうか被害がないことを願っています。

皆さまも お気をつけください。