昨年10月末に「ベニシアさんの講演会があるよ~」と、嬉しい知らせが入りました。それも、実家から車で10分ほどの場所です。

数日後、実家からの帰り道に看板が出ていました。


交差点で待ってる間に写メしておきました。

それから3ヶ月半…やっとこの日を迎えました。


チケットは、姉からプレゼントされたものです。 ポストカードもいただけました!








当日は、開場時間より早く出かけていきましたが、臨時駐車場②へ…。
歩いて数分、すでに外に長い列が出来ていました。
予定より早く会場に入れましたが、すでに一階は満席状態でした。
私達は、二階の1番前の席に座りました。
大ホールは、1800席あるそうです。満席でした。
写真など講演中は禁止なので、始まる前の写真です。


今回は、千代さん繋がりのお友達と姉と3人で行きました。
講演までの時間と帰ってからの時間を私の実家で過ごしました。遠い所から来られたのにおもてなしも出来なかったけれど、久しぶりに楽しい時間を過ごせました。ご一緒して下さってありがとうございます。

毎週「猫のしっぽ カエルの手」を録画して何度も観ているのです。
ベニシアさんはテレビのままのベニシアさんでした。




先月末に届いた


私の大好きなお菓子と一緒にいただきました。



京都 椿堂の紅茶は、ベニシアさんが番組でブレンドしたものです。 あげぱんさんのブログで紹介された「万葉茶」も入っていて、通販しようと思っていたから、びっくり! ありがとうございます。


今年のバレンタインチョコは、GODIVAのチョコ5個購入…叔父、義兄、いとこ、母の友達2人へ。(写真はありません)



このチョコは、娘が職場でいただいた物をみんなで分けて持ち帰ってきました。可愛いくまちゃんでした。

そして、毎年手づくりに徹する娘です。
レシピは、クックパッドで検索したり私の本やレシピをもとに2日前くらいに決まりました。
ハートのシリコン型で生チョコをつくりました。
ガトーショコラをココット型に入れて焼きました。
当日は、慌ただしくラッピングして仕事へ向かいました。
写メも撮らず…イベントは、あっという間に終了。来年からは、買って送るそうです!
ザッハトルテ ひとりでできるようになってね!


はっきりしないお天気です。
晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、また晴れたり…一日中こんなおかしなお天気が続いています。
早く春が来ないかなぁ~。

みなさん あたたかくしてお過ごしください。