気がつけば10月も半ばを過ぎてしまいました。
短かった夏も終わり、あっという間に秋になり涼しいどころか朝晩は寒いくらいです。


今年もSOGO広島店で「私の針仕事展」がありました。 全国のキルターさんの作品がたくさん展示してあります。平日の午後だったのでゆっくり見れます。とは言ってもすごい人ですよ!
毎回楽しみにしているのが、三浦百恵さんの作品なんです。鷲沢玲子さんのグループ展示だったのですが、囲まれたコーナーで1m以上離れた所からしか見れなかったんです。他のは触れるほど近くで見れるのに…。
でも、パッチワークを始めるきっかけにもなった大好きな百恵さんの作品が見れてよかった!




merumoさんのブログのコメント欄にHAGIさんから告知があり、SOGOと文化服装学院のコラボでファッションショーへ行ってきました。どの方が娘さんかもわからないまま…



ファッションショーのあった場所の上は、車が走る道路。そうなんです…シャレオといって地下街の中央広場が会場だったのです。
土曜日ということもあり、座席も満席。行き交う人も足を止めて見られてました。30分素敵過ぎて感動しました。
翌日の新聞に記事が載っていました。たぶんTVでもあったと思うのですが、ニュースを観れなくて…。
なんとショーの最後に出られたプロのモデルさんのような方の中にいらしたとは…新聞記念におくりますね~。






そして、今日の午後からは、「手づくりフェア」へ出かけてきました。




ハンドメイド大賞に入賞されて展示されるとマリリンさんからコメントいただいていたので心待ちにしていました。
素敵な作品でしたよ。

業者も沢山出店されてましたが、個人のハンドメイドの出店もあり、素敵な作品がいっぱいでした。


木の手づくりトレイとチューリップという広島の会社の針を買いました。同じ区で家からそう遠くないけれど買ったことなくて、説明聞いて…またチクチク楽しめそうです。

欲しいものいっぱいで、明日も行きたいくらいです。

季節外れですが、


夕食後に食べました。 どうやって使うか考えるの楽しい!







8月から作っていたキルトが、昨晩やっと完成しました。 バンザ~イ!

毎日ずっととは出来ないけれどパッチワークしていると悲しい出来事もその時は忘れられる。
そして、ずっと更年期のような状態だったのが、気がつけば嘘のようになくなった。まだまだ本格的な更年期がやってくるかもしれないけれど…。

朝晩冷え込んだりして日中との気温差が大きいので、皆様風邪をひいたり、体調崩されないように気をつけてくださいね。