
我が家の夏の定番「コーヒーゼリー」を作りました。

ゼラチンや粉寒天ではなく、パールアガーを使っています。

お湯が沸いたら砂糖とパールアガーとインスタントコーヒーをいれて混ぜます。

あとは、マグカップや型に入れて冷やし固めます。

キルトジャパンを送っていただきました。若山雅子さんのサイン入りです。

可愛いポーチのキットもいただいたので、今製作中のキルトもほとんど終わったので気分転換にピーシンク(ちょっと間違ったので、一部変更)

昨晩、キルト芯と裏布と合わせてミシン縫いして形にしました。これからキルティングしたらファスナーやボタンつけて完成です。
姉から「ベニシアさん載ってるよ~」と、息子の携帯にメールがありました。いつもは本屋さんで立ち読みなんだけど、かごやざるの特集なので今回は買いました!

恋する雑貨でも紹介された大分の内原聖司さんの竹細工「米とぎざる」 が欲しいと思っていたけれど、見ると色々あるんですね。日常で使うものは、好きなものを選んで使いたい…まだまだ知らないことがいっぱいあるなぁ~。
お買い物1000円で一枚もらえるシールを集めたら鍋やお皿などを格安で購入できるのがあります。 私はお鍋を交換して使っています。

これは、買い物してもらったシール20枚で交換できるのです。柄違いの2つが一箱です。ちなみにマグカップ2つで一箱ですが、300円で交換でした。まぁ、有名なところのではないけど、まぁ、いいかってことで、11箱分!
ここの大型スーパーは、姉が毎日買い物に利用しているので、私はシールを譲り受けたというだけです。
窓辺のテーブルで毎日チクチクしたり、本など見たり読んだりして過ごす時間があります。ふと、外の紫陽花を見ては癒されながらの時間は、本当に贅沢な時間だと思います。

今朝、フウセンカズラをみると、白くて可愛いお花が咲いていました。 昨年の我が家の種もありますが、千代さん繋がりの方からいただいた種もあります。 これから楽しみです。
今朝はいいお天気だったのに、お昼前から急に曇ってきました。 今にも降り出しそうな空模様です。
ここは雨も少ないけれど、全国的には局地的な大雨や雷、雹など短時間で、ものすごい天候の変化と被害がでています。どうぞ皆さんもお気をつけください。そして、熱中症にも気をつけてお過ごしください。