夢中になって毎週観ていた「猫のしっぽ カエルのて」なのに5月25日(日)は、すっかり忘れていました。何たって千代さんと過ごせた時間が幸せ過ぎて…。
その日放送開始時間の数分前に帰ってきました。息子は犬のさんぽで居なかったので、早く夕食を食べるように言われて母と話をしながら食べていると、帰ってきた息子がEテレにして…「わすれてた~」と!
その日は、22年前パッチワークを始めたころ行った島根県大田市大森町 群言堂へベニシアさんが訪ねて行かれた様子だったのです。も~ショック!家に帰って録画予約しておいたのを再生して見ましたが、全然頭にはいりません。何たって千代さんワールド全開でしたからね。
数日後、予約していたベニシアさんの映画「ベニシアさんの四季の庭」のDVD&Blu-rayセットが発売になりました。マスキングテープ、レシピカードなど入っています。


だけど、特典DVDの他に本編ディスクがDVDとBlu-rayとそれぞれ入っていて…どちらか一枚でいいよ~!と思ってしまいました。おまけに音源の小さいこと…何時も聴く音量では、全然聞こえない。何故? これもまた千代さんの余韻が残っていて…やっと最近ゆっくり観れるようになったかなぁ~。
そして、今回のMOEです。

お見せするようなものではないのですが、

22年前に初めて作ったパッチワークの巾着です。それまで手縫いなんて無理と思っていました。娘の出産から一ヶ月して出雲の家に帰ると、仲良くしていた方がパッチワークを始められていました。この可愛い巾着に魅了されて…その先生のお店に行き布を買いました。あとは、教えてもらいながら作ったのですが、布選びの難しさを知りました。その後、主人が仕事で行っていた大森銀山の「BuRA HOUSE」と「はぎれや大吉」へ連れて行ってもらい布を買い、パッチワークを始めたのです。
そして、今日完成したコンフォートキルトのポストカードが届きました。

これからも「てしごと」といえるようにパッチワークなど続けていきたいと思います。
次は…。楽しみです。

娘の好きなaiko、私の好きな嵐、息子が好きな平井堅
いつも行く書店の古本コーナーをのぞいたら

ターシャさんの本 凄~く綺麗な状態でありました。思わずポイントで買っちゃいました。綺麗だから、古本だけどOK。お値段もグー!

そして、スーパーで見つけた生地。おやつにピッタリサイズ。でも、我が家にはオーブントースターがないので、焼くのがイマイチだ。でも、手軽で美味しい!
我が家の亀…名前がもう「かめ」になってしまった。
お世話は、全て息子。
晴れた日は、庭で日向ぼっこ
ここは、洗面器で!

家の中では、衣装ケース
息子がレンガなどでいいかんじにして!

朝起きて二階から階段降りてると、ガタガタ慌てて動きだし、ケースの左側に「おはよう」と、向かってくる。下側がリビングの出入り口なんだけど、水をバチャバチャさせて「お腹空いたよ~」と訴える。 だけど、息子が起きるまでは餌はもらえません。それでも私に訴える「ごはん くださ~い」と!
毎日つばき祭りの余韻にひたっていますが、日々日常生活はバタバタ。自分らしく楽しめたらいいかなぁ~。
今日のカープーソフトバンク戦 息子がヘルパーさんと行きました。雨が降らないかチェックを何度したことでしょうか?ポンチョも含め応援グッズもしっかり持って出かけていきました。 頑張れカープ! でも、私は、ソフトバンクの応援歌が大好きなんだなぁ~。
梅雨入りしましたが、大雨の地域もでています。みなさん、どうぞお気をつけください。
その日放送開始時間の数分前に帰ってきました。息子は犬のさんぽで居なかったので、早く夕食を食べるように言われて母と話をしながら食べていると、帰ってきた息子がEテレにして…「わすれてた~」と!
その日は、22年前パッチワークを始めたころ行った島根県大田市大森町 群言堂へベニシアさんが訪ねて行かれた様子だったのです。も~ショック!家に帰って録画予約しておいたのを再生して見ましたが、全然頭にはいりません。何たって千代さんワールド全開でしたからね。
数日後、予約していたベニシアさんの映画「ベニシアさんの四季の庭」のDVD&Blu-rayセットが発売になりました。マスキングテープ、レシピカードなど入っています。


だけど、特典DVDの他に本編ディスクがDVDとBlu-rayとそれぞれ入っていて…どちらか一枚でいいよ~!と思ってしまいました。おまけに音源の小さいこと…何時も聴く音量では、全然聞こえない。何故? これもまた千代さんの余韻が残っていて…やっと最近ゆっくり観れるようになったかなぁ~。
そして、今回のMOEです。

お見せするようなものではないのですが、

22年前に初めて作ったパッチワークの巾着です。それまで手縫いなんて無理と思っていました。娘の出産から一ヶ月して出雲の家に帰ると、仲良くしていた方がパッチワークを始められていました。この可愛い巾着に魅了されて…その先生のお店に行き布を買いました。あとは、教えてもらいながら作ったのですが、布選びの難しさを知りました。その後、主人が仕事で行っていた大森銀山の「BuRA HOUSE」と「はぎれや大吉」へ連れて行ってもらい布を買い、パッチワークを始めたのです。
そして、今日完成したコンフォートキルトのポストカードが届きました。

これからも「てしごと」といえるようにパッチワークなど続けていきたいと思います。
次は…。楽しみです。

娘の好きなaiko、私の好きな嵐、息子が好きな平井堅
いつも行く書店の古本コーナーをのぞいたら

ターシャさんの本 凄~く綺麗な状態でありました。思わずポイントで買っちゃいました。綺麗だから、古本だけどOK。お値段もグー!

そして、スーパーで見つけた生地。おやつにピッタリサイズ。でも、我が家にはオーブントースターがないので、焼くのがイマイチだ。でも、手軽で美味しい!
我が家の亀…名前がもう「かめ」になってしまった。
お世話は、全て息子。
晴れた日は、庭で日向ぼっこ
ここは、洗面器で!

家の中では、衣装ケース
息子がレンガなどでいいかんじにして!

朝起きて二階から階段降りてると、ガタガタ慌てて動きだし、ケースの左側に「おはよう」と、向かってくる。下側がリビングの出入り口なんだけど、水をバチャバチャさせて「お腹空いたよ~」と訴える。 だけど、息子が起きるまでは餌はもらえません。それでも私に訴える「ごはん くださ~い」と!
毎日つばき祭りの余韻にひたっていますが、日々日常生活はバタバタ。自分らしく楽しめたらいいかなぁ~。
今日のカープーソフトバンク戦 息子がヘルパーさんと行きました。雨が降らないかチェックを何度したことでしょうか?ポンチョも含め応援グッズもしっかり持って出かけていきました。 頑張れカープ! でも、私は、ソフトバンクの応援歌が大好きなんだなぁ~。
梅雨入りしましたが、大雨の地域もでています。みなさん、どうぞお気をつけください。