「おっとっと、危ねぇよ」状態の"つるり"系をコレクションして早10ン年。年がら年中あらゆる場所で見つけられる香港と違って、日本では雨の日や店舗・マンションなどの清掃時限定で出会えます。

                   

      
     

    


 最近は、なかなか目新しいものに出会えずにいたのですが、なんと昨日、モップ清掃容器バージョンに遭遇! 

                      ダウン

    


 なんという幸運! うっ、うれしすぎるっ。ああ、それなのにそれなのに、今日はカメラ忘れてきちゃったんだよぉ。う~、がるるるるる。。。まあ、写メで押さえられただけ良しとしないとねぇ。。。しかし悔やまれる。。。


                  にほんブログ村 その他趣味ブログ 路上観察へ

     

               「たまごひろい」って。。。

 

 私はこの日、「たまごひろい」という言葉はもちろん、そんなイベントがあることを初めて知りました。

 時間がなくて実際に体験はできなかったけれど、おみやげ売り場で産みたてほやほやたまごをひと袋。規格外を選んだので値段も安く、思わぬ発見と出会いにほくほくでした。


      放牧時(?)には、にわとりに菜っ葉をあげるこもできるようです。

                  ↓     ↓     ↓

      


                   にほんブログ村 その他趣味ブログ 路上観察へ

      

                 トマト? ナス? どっち????


                    引いて見ると、こんな品でした。 

          

                  観賞用のミニトマトっぽい???

 調べてみたらトマトって、茄子科なんですとぉ。。。ためになるね~、ためになったよ~。


                       にほんブログ村 その他趣味ブログ 路上観察へ

 雑貨関係で関わっているブログ村というサイトで、「路上観察」という何とも私にピッタリなジャンルに出会いました。

 さっそく参加してみたので、ここしばらくはそっち方面のネタで行ってみようと思います。


 今日の1枚。脱力系。


                  11月下旬の自由が丘にて。

 「ぶ、ぶ、部長、すいませんっっ! クリスマスイヴまでには必ず、必ず仕上げますから~っっっ!」

          
      

 全面ガラス張りで中丸見え。準備中にもほどがある的ぐずぐずディスプレーです。一体、このクマだか猫だか何だかをどうしたかったのか、謎は深まるばかりなり。。

                     にほんブログ村 その他趣味ブログ 路上観察へ
 ひと昔前に「シリコンの使い道は?」と聞かれたなら(…まっ、まずそんなことは聞かれないだろうけれど)、迷わず「胸に入れる。」と答えていたのものを、今は悩みますねぇ。シリコン製のキッチングッズが流行しちゃう時代です。
       
      んで、私もひとつ試してみることにしました。
                ↓    ↓
       『シリコンマルチ・ラップ スプラック』
       雑貨とぷらぷら街歩き~旅のおみやげBOOK~
  「くり返し使える新感覚ラップ」「フランスより日本初上陸!」「今お使いの食器が密閉容器に!」などなど、心惹かれる文句が躍っています。
 深く考えずに買っちゃったけど、今調べてみたら、いろんなトコから類似品が出てるんですねぇ。。。さて、私が買ったものは正解か否か。。。