みなさんご機嫌いかがでしょうか?
アラフォー限界主婦 つぐみママです
令和の米騒動相変わらず賑わってますね……
なんや細かい背景はよくわかりませんが、
庶民子育て世代代表とわかることは
とにかく米が高い!!!これに尽きる…
安い米を買うのに抽選?!
こんな時代が来るとは誰が予想しただろうか…
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc084ff0abcf372005575ff4f8311781f22a9c94
とにかく一言一句発言にツッコミ入れられるのも気の毒だけど
息子も娘も小さいので、パッと時短で上げなきゃというときは、パックご飯も買います
←きっと滝川クリステルチョイスのこだわりの美味しいパックご飯なんだろうな…
というか結婚も遅かった記憶があるけど
息子も娘もいるのか…なんか色々すごい!!
顔がいい!家柄がいい!
そして嫁はバリキャリ滝川クリステル!ただならぬ家庭環境……
国民に寄り添って欲しいとはいえ
庶民感覚持つ方が難しいでしょと思ってしまう
なんなら一般家庭や支援が必要とされるお宅に
ホームステイとかしてもらった方がいいのでは??
個人的には彼のキャラクター大好きですが
あとは実績に期待したい
とにかくお米を食べさせて…
本日はこちらをご紹介
おじいちゃんちの たうえ
![おじいちゃんちの たうえ (講談社の創作絵本) [ さこ ももみ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4640/9784061324640.jpg)
これぞまさに食育
おじいちゃんの田植えの一日の様子が、結構詳細に描かれていて
なかなか田んぼを見ることがない子供たちはとても興味深そうでした
小さい頃近所の人たちと田植えをした記憶があります
小学校でなんか見たことあるぞ?って
近所のお兄ちゃんたちもお手伝いに来てて、終わったあとはみんなでお疲れ様と軽く食事をしたことを覚えている
この何とも言えない一体感にわくわく
田植え楽しかったなぁ
毎年のように大雨や台風の時
高齢者の方が田んぼを見に行って流されるというニュース
何故そんな時に何故そこまでして?ということも
背景を知るとまた感じることが違う←絶対危ないからやめて欲しいんだけど
読んだあと
田植え大変そうとポロリ……
すかさずありがたくご飯頂きなさい
機会があれば経験させたい
また来年も田植えの時期に読みたいなと思います
ご覧いただきありがとうございました
