娘が18歳の誕生日を迎えたので、親子揃ってパチスロしに某パチンコ店へお出かけします☺️

レートは2円の低貸で。
しかしながら、低貸しと言えどパチスロはギャンブルで一般的にも印象の良いものではないのはわかっているんだよ???
しかし、娘も物心ついた頃から家にある実機と戯れ、攻略マガジンにDVDがつけば一緒に見て楽しむ。
年齢制限が解除されれば、もう行くっきゃないっしょ(笑)

そもそも、私と旦那の馴れ初めはパチスロ好きなジャンキー集うサークルで連れ打ちという名のオフ会で会ったのがキッカケ。
子供を産んでからは一時離れたこともあったけど、結局はやめられなかったんだよねぇ…今じゃゲーセンに行く感覚に近いかな。
もっぱら1円、2円とかの低貸しでしか打たないし、大儲けしてやろうとも思わない。
欲だして高レートで打つと危険なことは、娘には教えておくつもりだ。

パチンコやパチスロには嫌悪感を持たれる人も少なくない。一昔前は、パチンコは1玉4円、パチスロは1枚20円のレートしかなくて、1日で大枚が何枚も消える…なんてことはざらにあった。独身の頃は、特に酷かったなぁ〜と思い返すこともある位。

自分がパチンコやパチスロが好きなのって、何時からだろう…と考えたら、それこそ小学生の低学年位まで遡る。家が自営業で、土日も両親仕事のため週末はいつも母方の親(ばあちゃん家)に預けられていた。
そのばあちゃん家に何故か中古のパチンコ台があったのだよ(笑)←チューリップに玉が入ると開いたり閉じたりしてジャラーンと玉が出てくるやつです
そして、お菓子を買いに行く店にもスマートボールをパチンコみたいにしたゲーム台があったりしたのを覚えている。
また、いとこの家のばあちゃんがパチンコ好きで遊びに行った時に『一緒に行くか?』と言って連れてってくれて…(当時は子供の入店はうるさくなかった)パチンコのハンドルもマッチ棒で固定しとけば勝手に玉が弾かれるタイプでね♪自分に1台『みとってな〜♪』と椅子に座って台番し、見て楽しんでましたね〜♪当たって出玉増えたら景品交換でお菓子や果物などご馳走してもらって喜んでたわ(笑)
自分のお金でやりはじめたのは、20歳越えてからかな…当時はモーニングというのがあって、綱取物語狙いだったり花満開とか最初はパチンコを。パチスロは4号機のニューパルサーが初、ピンクパンサーの方がリーチ目覚えやすくて(今の台のように告知しないから)ピンクパンサーばかり打ってたなぁ。

自分のパチンコパチスロ歴振り返ったらとんでもなく長くなりそうなので😅またの機会に改めて振り返るとして…←やるかどうかは未定です(笑)
娘にビギナーズラックがくるか、はたまたボロ負けするかわからんけど、楽しんできたいなと思うよ🎵
御無沙汰してます。


いろいろ近況報告をば…


まずは、転職決まりました❗
徒歩とバスで通勤時間40分…と、少し遠くも感じますが、動くのにいいキッカケになりますウインク
昨日オープンしたばかりの大手ドラッグストアで、登録販売者見習♪1日7.5時間で週5日のシフトです。
月80時間越えないと、勤務経験として認められないので、ガッツリ働くつもりでいますよ。 でないと、税金や保険で収入減るしえーん
コンビニの仕事は、明日のシフトがラストです。廃棄扱いの商品貰えて、食費かなり助かってたのでうしろ髪引かれますが、自分で決めた仕事ですから諦めよう💧
今は、就業するための書類制作期間で、ドラッグストアで働き始めるのはもう少し先になります。
あ、定期も購入しなくちゃ💦💦💦


ダイエット
(でかいな…この文字(笑))また始めました照れ
8月の終わり辺りから、コソコソ動いて少しだけ(笑)減りましたが、年内目標まであと2㎏ほど減らしたいとこです。
通勤時間使ってウォーキング出来たらいいなぁ🎵(帰り道に3区間歩くとか…)
ジモティーで、ダイエットメンバー募って、LINEグループトークで情報交換したり報告しあったりしてダイエットサークルを運営ちう。
目標達成した卒業生はいないけど(笑)出したいなぁ😃


進学決めました
不登校だったので、全日制は無理だったんだけど、通信制で高校過程修了するってことで申請すでにしたんだけど、合否の連絡が未だになくて、少し心配してます。応募者が多くて時間かかってるのかなぁ?問い合わせしてみようかしら…




旦那はやっと役員が3月で終わるので、次の役員選出や引き継ぎ準備とこれまたヤキモキしつつ仕事に励んでますウシシ愚痴やら不満を口にしてスッキリしてくれるならいいんだけど、毎日飽きもせず出てくるもんだと…ラッキーの神様逃げちゃうよ?
ちなみに私は来年度母親交通教室という役員になる予定です。
なんじゃらほい??と思ったら、朝の登校時間に交差点のとこに立ってるおばさん係りだって。0のつく日だけ(それも登校日のみ)でいいそうなので、楽そうだよね♪
うちの町内人が少ないので(全体の1/3が65歳以上の年寄りなんだわ)40代は全部回ってくるショボーン面倒だなぁ…と常々思うよ〜


近況報告以上
これからまた、コンスタンツにblogアップしていきたいと思います😄
ほぼ、自分の記録みたいなもんなんだけどね、読んでくれてありがとです❤❤❤

いやぁ〜〜〜   疲れたショボーン




あ、何か写真向きがヘン💦💦💦

数日もしたら、登録販売者サイトで回答速報がでるはずだから、自己採点して合否を見てみたいと思います(^w^)

とりあえず、ほっとしてます(´ 3`)

受験勉強に協力してくれた、家族を始め、職場の皆様、インディアカ同好会の皆様ありがとです😄❤

追記
自己採点して92点合格ラインクリアしてました❗