福井県の方言。 | ぱーすけのブログ

ぱーすけのブログ

ここ最近自分の老化を感じ、
なんとかせねば!
と一大決心。

寄る年波に「なるべく!」逆らいたいと、
『新しいことにチャレンジしよう!』
を目標に日々奮闘しています。



「秘密のケンミンSHOW」で、
蒼井くんの出身地、
福井県のケンミン語講座をやってました。



「ちゃがちゃがして のくてぇ 
おちょきん はよしね」


???


「騒いでないで、
勉強早くしちゃいなさい」



みたいなことかな?
とか、思ってたら、
「早くしちゃいなさい」
は、イイ線いってましたが、
他は全然違ってましたね(^^;)。



ちゃがちゃがして
=汚い 部屋が散らかってる

のくてぇ
= しっかりしてない人のこと

おちょきん=正座

はよしね=早くしなさい



つまり、



散らかしちゃって 
だらしない
正座を
早くしなさい



ということだそうです。



応用編として



「どんくさい」「遅い」
「バカだなぁ」とかも



全部「のくてぇ」



「急につまずく」とかした時も
「うわ、のくてぇなぁ」
って使えるそうです。



「はよしね」は後ろに「ま」や「や」が
つくことで怒りの度合いが違うとか。



「はよしねま」  怒りMAX
「はよしね」          ↑
「はよしねや」   怒り弱



ケンミン語講座見てて
昔のことを思い出しました。



結婚して間もない頃のことです。
旦那から


醤油「なおして」おいてくれる?



と言われて、



なんかおかしかったかなぁ?
と、醤油の容器を見ていたんですね。
蓋でも曲がってたかな?とか思いながら。
でも、おかしいところがなくて、、、



そうしたら旦那が、



あ、ごめん、ごめん、と笑いながら、



しまっておいてってこと。
つい、方言が出た。



って言うのね、



「なおす」=「片付ける」
って言う意味だと初めて知りました。
ちなみに旦那、宮崎県出身です。

 

方言って面白いですね(^^)。

 

ちなみに私の祖母(山梨県)は
捨てるを
「ぶちゃる」と言ってました。 



早く=「はんで」

早く宿題しちゃいなさい
=「はんで、宿題しちめぇーし」

早くおいで
=「はんで来おし」

くだらないこと言うんじゃない
=「ダチもねぇこと言っちょし」



語尾に「し」が付く特徴があります。



ちょっと面白いんで、
方言の続きまた描きたいと思います。