まずはちょっと前置きを…以前から“恋愛”について書いてほしい…というメッセージを何度か頂戴したのですけれど、私の恋愛論、ちょっと普通の方とは違うかもしれません。。色々書きますが、あくまでも私個人の考えですから…こんな考えもあるのね~!と、広い気持ちで受け止めてくださいませ()

 

さて…記憶する限り、恋愛本が一気に浮上したのってThe Rulesでしょうか。

私の憧れのキャロリン・ベセット・ケネディが、これまた大好きなジョン・F・ケネディ・ジュニアを射止めるために読んだ…と言われたあの本です。

以前のオフィスでも話題になり、私も同僚から借りて読んでみました。が、途中で止めました。。。

 

なぜ私が途中で止めたか…読み進めるうちに“恋愛のルールは自分で作るものでしょう?”と思ったからです

 

誰かの作った、誰かのルールでは、自分の恋愛はできませんもの!

 

パソコンやテレビ、ゲームだったらマニュアルも通用するけれど、生身の人間相手にマニュアルなんて…ちょっと失礼じゃないかしら?

マニュアル通りに行動してBFGFができたら、付き合い続けるのも、マニュアルを頼りにするのかしら??

 

好きな人がいたらその人を見て、その人の心を見ながらコミュニケーションする、自分の頭と心で考えてコミュニケーションする、それだけじゃないでしょうか。

 

「ちょっと参考に」なら、それも良いかもしれません。参考って大切ですから。

でも最初にマニュアルありき!!というのはいかがなものかしら??

そろそろ…マニュアル本は卒業してみませんか?…私の恋愛論、最初のご提案です。

 

キャロリン・ベセット・ケネディについての過去ブログです。よろしければご覧ください~憧れのCarolyn Bessette-Kennedy

 

#tbt, Throw back Thursdayの今日は…ニューヨークのギャラリーのウインドウから。

蝶々のハートモチーフです。

{4BBD5AE1-2666-4C3E-93B2-C2BF902BB458}

明日も素敵な1日にしましょうね。