「ねーねー、教えて〜!」パステルアートWS・講座開催の仕方 | [和歌山] 心を育てるパステルアート教室 パステルハンド Prism

[和歌山] 心を育てるパステルアート教室 パステルハンド Prism

何をしても長続きしなかった私…特技もなければ資格もない……
そんな私がパステルアートに出会って、 描く楽しさを知っただけでなく、物事の捉え方・見える世界が変わりHappyな毎日を過ごしています♡
パステルアートのレッスン状況や、プライベートな事も時々綴っています♫


ご訪問ありがとうございます!
【 和歌山 】心を育てるパステルアート教室 ♡パステルハンド  Prism(プリズム)♡北野ゆかりです



指先クルクル〜だけで描けちゃうパステルアートを通して、ワクワク♡キラキラ心が輝くお手伝いをさせていただいています❣️








 
メニュー一覧 / お問い合わせ / お申し込み / ご予約について   ※ Skype(スカイプ)・出張可能 ※


 



今日も1年前の記事に加筆し再投稿です❣️



。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿






Prismさんに質問!「ねーねー、教えて〜」にお答えします! その②


二つ目に多かった質問は

『講座やWS(ワークショップ)のやり方』(パステル和アート)について・・・
でした。





資格を取っていざ講座やワークショップをするとなると
色々考えちゃいますよね



私もそうでした。
そして私は考えすぎて分からなくなって…

「もういいや…自分で楽しむだけで…」

って随分長い間引きこもっておりました 





でもね、

やっぱり伝えたい 
こんなに楽しいことあるんだよ
こんなに心が軽くなるんだよ

って想いが強くなって教室を始めたんです 


{F1FDBC43-64C1-4433-A9DD-7AF2E248DA9F}





講座やワークショップのやり方は
インストラクターさんによって
様々だと思うんです。



インストラクターさんは
インストラクター講座で受講した時のように、
次の方へお伝えしていくと思うのですが、

その時の気付きや学びから
良いものを取り入れていくので、
日々変わっていきますよね。




なのでココではあくまで私の場合です。

            

私の場合は、
知っていることは全てお伝えするです。


ま、当たり前ですよね。




でも講座ではなくWSの場合は
どこまでお伝えしていいのかちょっと考えてしまうこともあります。


他のインストラクターさんとの兼ね合い
受けてくださる方のその後のフォロー
メールで質問されたら…などなどを考えてしまう…
           
でも私は…考えないことにしました 



そしてWSの場合は
 私のオリジナルを伝える
 とにかく楽しんでいただく
 その時必要なアドバイスはさせていただく






キッズ対象のWSの場合は、
型紙は全て私が作成し
塗ればという状態にしています。




例えばコレ 
{5C6FDFE2-DE09-4907-A419-90896F0AE3C6}



番号順に塗っていけば
このようなカーネーションがしあがりますブーケ2

{8C4BB541-61C0-4553-A53E-24912A5451AE}






でも大人対象のWSの場合は、
型紙もご自身で作っていただき(ムリーという場合は私が代わります
手順をお伝えすることにしています

{79C8BA9F-9103-42D5-890F-5E619A095707}

{55E8172B-B08C-49B2-B00C-F0E67EEE0FCA}




WS中に
「ココはどうしたらいいですか?」
「こんな風に消したい」
「こんな風に塗りたい」

などの質問には、その都度お答えします。




講座の場合は

和アート協会のものを忠実にお伝えしながら、
私なりの描き方・アレンジを加えながらお伝えしています。




それでもどうしても1回目で納得のいく仕上がりになりならない場合は、あります



その場合は…

描いて描いて描きまくって下さい!

としかお答えのしようがないのでご了承くださいね 


技術を上げるために
自分の納得するアートにするには
それしかないんですよね。




たぶんみんなお伝えする立場になった方は、

描いて描いて描きまくって練習しています






そしてPrismで受講していただくと

 凄くわかりやすいです 
 一緒に描くって楽しいですね 
 こんなに喋ってて良いんでしょうか 

と言っていただけます 





そしてこんな風におっしゃってくださる方は

 喋りやすそうだったから
 ちゃんと質問に答えてくれそうだったから
 優しそうだったから
 ちゃんと対面で受講したかった
 なんとなくこの人!って思ったから
と、ほぼ直感で私を選んで下さり
遠くから和歌山まで来て下さいます 車



ありがとうございます
 



と言うことで

『講座やWS(ワークショップ)のやり方』

は、あなた色を存分に発揮してオリジナルなものにして下さい❣️
 




。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿


● パステルアートに興味がある
● 絵を描くのが好き または キライ…
● 自分らしさを見つけたい
● 自分らしく仕事がしたい
● 介護施設などでWSがしたい
● たくさんの方と繋がりたい

という方は 
第7期 パステル和アート準インストラクター養成講座 & 体験会 募集!(残席 3 → 2)

【日時】
9月15日(金)・29日(金)・3日目は10月に予定
9時半〜16時半(予定)

【場所】
Prism自宅(和歌山市内)
※詳しくはお申し込みの方にお伝えします


お申し込み
http://ws.formzu.net/dist/S34789029/

準インストラクター養成講座について
http://s.ameblo.jp/pastelprizm-427/entry-11919636408.html






メニュー一覧 / お問い合わせ / お申し込み / ご予約について   ※ Skype(スカイプ)・出張可能 ※






【 8月の予定 】

  1日(火)和アート準インストラクター養成講座 第5期 ④
  2日(水)キッズパステル Skype
  3日(木)曼荼羅アート 応用コース

17日(木)ホ・オポノポノ&結晶の花 アートセラピスト講座 (マンツー)
18日(金)介護施設パステルWS

22日(火)和アート準インストラクター養成講座 第6期 ③
24日(木)和アート準インストラクター養成講座 第5期 ⑤

31日(木)曼荼羅アート 応用コース


8月は、すでにご予約いただいている講座等と息子たちも帰省するため予約は受け付けしておりません。ご興味のある講座は、9月以降でよろしくお願いしますm(_ _)m

☆お問い合わせ☆
☆お申し込み☆


【募集❣️】

 9月7日(木)
なちゅりあさんにて女子力アップの【虹色フラワーリース】開催❣️



 9月12日(火)
関口建設さまにて【曼荼羅アートWS】開催❣️



 9月13日・20日(水)
Skypeで【結晶の花 グランマイスター講座 透花コラボ】開催❣️ (残席 2)→(残席 1❗️)





H27年7月ご予約分より変更させていただきます
        ↓      ↓
マンツーマンでのレッスンご希望の場合、1講座 3,000円となります。(対面・スカイプ共に)

 出張2名以上でお申し込みの場合、和歌山市内等近隣の方は出張費はいただきません。(遠方の場合は交通費(自宅より最寄り駅までの電車賃)をいただきます)
お1人でお申し込みの場合、交通費(自宅より最寄り駅までの電車賃)+3,000円となります。