イタリア料理本のご紹介♪

————————————-

愛読書は?お料理本♪

と答えてしまうくらい
料理本好きな私の本棚を
公開していくコーナー♪

ここでは
パスタやイタリア料理に関する本を
ご紹介します。

————————————-

No.11

本日はこちら💁‍♀️


イタリア好き

イタリア好き委員会




レシピ本ではありませんが、
今号のテーマは
イタリア好きはパスタ好きウインク
ってな訳で、今回はこちらを取り上げます。




イタリア料理レストラン、
HISの店舗でも配布されている
無料の季刊誌「イタリア好き」

最初は私もお気に入りのレストランで
頂いていました。

けれど
毎回欠かさず読みたいのと、
編集の皆さんを応援したい気持ちから
読者会員になっています。


配布場所はここから検索できます。配布場所 | イタリア好きリンクitaliazuki.com


もしかしたら
見たことある、って方もいらっしゃるかも。




最近はパスタソース
販売しています。

私も近所のスーパーで見かけたので
案外雑誌よりパスタソースの方が
ご近所にあるかも?ウインク



パッケージが
雑誌と同じようなレイアウトなのが
イタリア好き」好きにはツボ爆笑




年に4回発行の季刊誌

50ページくらいの
それほど厚くない雑誌ですが、
広告も少なく
中身は充実!


今は難しい状況ですが、
毎号イタリアで取材を行い、
イタリアの空気が伝わってくる写真と
編集長のイタリア愛に溢れた文が
綴られています。

イタリアの人たちの生活が
身近に感じられるのは
編集とカメラマンのおかげ。

ひとりひとりの顔が見えると
親近感を覚えますものね。

そして
イタリア関係の専門家の方々のコラムや、
イタリア在住の方々のお話も
マニアックチュー


今回のパスタ特集で46号。

これだけ続けられるのも
編集やレストランなど多くの人の
イタリア愛、イタリア熱のおかげですね。

我が家にはほぼ全巻揃っています。
完全じゃないのが惜しいてへぺろ


「イタリア好き」は
webサイトもあるので、こちらもどうぞ。





料理本(雑誌)について

名称: イタリア好き

発行所: イタリア好き委員会

初版: 2010年?
現在は年4回発行。

ページ数: 約50ページ

言語: 日本語



美帆コメント

内容:イタリアの人々や文化の紹介

レシピ写真: 時々レシピもあり。
有料でレシピ購読もできる。


オススメ
いわゆるお店などの情報誌ではなく、
毎回のテーマに沿った取材から
イタリアの人々の言葉や想いを伝える雑誌。

編集長やカメラマン、
そしてそれぞれの分野の方々による
幅広い目を通して語られるイタリアに
触れることができます。

イタリアは
地方文化の集合体。

各地のローカルな情報に触れられるのも
魅力です。