どーも、パスタ美帆ねえです。


今日はこちら💁‍♀️


宝石赤Asparagi alla Bismarck

アスパラガスのビスマルク風


珍しく日本産の
ホワイトアスパラガスが売っていたので
迷わず購入。

熊本産でした。

グリーンアスパラガスも
熊本産が多いので、
最近、熊本でアスパラガス栽培を
積極的にしているのでしょうか。



ちょっとアクがあるので
牛乳も加えて茹でます。



卵のソースは
ビネガーで味を引き締めるのが
ポイント。



春ですね〜照れ

シャキシャキ美味しい照れ



緑バージョンも。

白とは風味が全然違います。

緑の方が青い香り。



アスパラガス専用鍋。



長細い鍋の
底の方にだけお湯を沸かし、
アスパラガスの根元だけ
お湯に浸かるようにします。

アスパラガスの上の方は
蒸気で火を通すので
固めキープ。



穂先がしっかりしているのが
写真でも分かるでしょうか。



根元はこんな風に
フォークで潰しながら頂きます。

穂先はそのままカリカリ口笛




春満喫です🌸




レシピはこちら