我が家には4人の男の子がいるにっこりにっこりにっこりにっこり

本人たちが希望すれば大学まで進学させてあげたいなぁと思うけど、なんせ4人!

経済的に国公立しか考えられない。


長男は中3で地域で進学率トップの公立校を受験予定。

次男は小6でお兄ちゃんのように中学校で良い成績をとりたい、と言うけど正直今は勉強ができる方ではない。


未診断だけど、スクールカウンセラーの先生からは病院に行ったら発達障害や学習障害のなんらかの診断は出ると思うと言われてる。

病院に行くのを本人が拒絶しているから行けないんだけど。診断がついて対処法がわかったら本人も生きやすくなるかもしれない。


小学校に入学してからずっと彼には悩まされていて、漢字を覚えるのも難しい。

鏡文字になっていたり、偏とつくりが逆になったり。横棒が2本以上あると何本あるか認識しづらいとか驚き

少しずつ時間をかけて(漢字は2年かかりました凝視)克服しているけど、本当に大変あせる


でも、本人が望む限りは私が諦めるわけにはいかないメラメラ

日々、試行錯誤しながら来春の中学校入学に備えています。