『“そのうち”と“もう少し”がもたらす結果』 | 《ポジショニング》川端 知義のブログ

《ポジショニング》川端 知義のブログ

あなたへの心のメッセージ

今の仕事を退職して、

 

自分が本当に大好きな仕事をしたい!

 

けど、お金はどうすんの?

生活どうすんの?

 

家族養っていけるの?

 

周りはなんて言うの?

 

こうやって不安が先行して

 

行動ができない人もいると思います

 

考えてもみなかった不安要素を

 

わざわざ見つける人もいるでしょう

 

そして、行動を起こさないという答えを

 

自分なりに正当化する

 

『そのうちもう少しお金が溜まったら』

 

『そのうちもう少し自分に自信がついたら』

 

『そのうちもう少し応援してくれる人が増えたら』

 

『そのうち…もう少し…』

 

とてもよくわかる

 

なぜなら、僕がそうだったから(笑)

 

苦しいんですよね

 

四六時中葛藤を起こしている状態で

 

不安と希望の振り子が行ったり来たり…

 

 

 

僕は腹をくくって今があります

 

9年間経営していた会社を手放しました

 

その当時考えていた不安は一切現実化していません

 

これは新しい扉を開いた人にしかわからないかもしれない

 

ずっとドアノブを掴んだまま

 

新しい扉を開けない人には味わえない人生

 

劇的に生きている空間が変わりました

 

劇的に人に出会える数も変わりました

 

劇的に“今が幸せ”と思えるようになりました

 

 

 

【手放せば入ってくる…】

 

 

 

ステーキ屋さんのドアの前で

 

『ステーキが食べたい!』と大声で叫んでも

 

ステーキは食べられません。

 

だって、店員さんに聞こえてないから

 

お店の扉(新しい扉)を開いて

 

『ステーキが食べたい!』って言わないと…

 

そしたらそのステーキ屋さんは

 

世界各国のお肉を扱うお店かもしれませんしね

 

とにかく動くこと

 

何をしていいかわからない人は

 

人に会うことが一番かなと思います

 

その人自分の人生の名脇役ですから(笑)

 

 

 

参加者募集中のポジショニング講座情報はこちら

 

講演依頼&主催者様も募集中です

 

ポジショニングとは?

 

 

有限会社 passion
ポジショニング 川端知義
成長早し、射れば戻らず、​​永遠の連鎖也