【行動にブレーキがかかる瞬間の思考】 | 《ポジショニング》川端 知義のブログ

《ポジショニング》川端 知義のブログ

あなたへの心のメッセージ

近い将来にこうなりたい、ああなりたいとイメージしていても…
目の前のできごとを肯定的思考で捉えてそれをたくさん積み重ねていても…

行動が伴わないと…行動すれば行動する分現実化が近づく。

思考を変え、言葉を変え、感情を変え、最後に残るは行動!

例えば、100M走で優勝するイメージをしていても、実際に大会に出場しないと優勝はできない(笑)

お客様を喜ばすイメージをしていても、実際自分から笑顔になる行動をしないとお客様を喜ばすことはできない(笑)

まぁこんなことは当たり前ですよね(笑)

しかしながら、行動力こそが一番大切なのに、なぜか動けない…。

それは【心の思い込みによるブロックにより行動にブレーキがかかる】ということなんですね。

なにかアクションを起こすことによって、それにくっついてくる不安や恐れをイメージして、そうはなりたくないを考え、行動にブロックがかかる。

不安や恐れをイメージすることは無意識でしているのに、希望や愛は意識しないとイメージできない。

不安や恐れは具体的鮮明にイメージできるのに、希望や愛は具体的鮮明にイメージできない。

思い込みだということに気がつくこと⇨
不安や恐れがどこからきているのかを探ること⇨
それを良い意味で疑い、そうでもないな〜そんなことないな〜と思うこと⇨
そしてなにかしら行動すること。


そう、不安や恐れは妄想です!

この反復運動で無意識に希望や愛をイメージするのが当たり前になっていきます。
これが普通にできるようになると毎日ワクワク!楽しい人生に(笑)
 

どんな自分でも

無条件で愛してあげよう

全てはそこから始まる

愛と感謝と光を
 

 

有限会社 passion
イメージトレーナー 川端知義
成長早し、射れば戻らず、​​永遠の連鎖也