#3ロンサーフ+BV(通算34回目)/消化器内科受診、放射線受診、ケモ(先日1/4の事かい) | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

まずは血液検査で少し待つ。

年明け一番なので患者の多いこと。
 
内科では懸念していた腫瘍マーカーも前回より減っていてひとまず安心。
 
前回のロンサーフは酷い副作用に悩まされたので、
1日100mg → 80mg
イメンド、デカドロン3日間処方される。
肺の局所療法のラジオ波の話をする。アバスチンをしてから3週間以上開けないといけないので今月中は治療はしないだろうし、多院での施術だから、骨盤内再発の事もあるし受け入れ可能かどうかもわからない。私としては出来るものなら早くやりたい。
 
放射線科へ


 
ケモ室が2時間待ちなのでその間に放射線科に行く。
 
肺転移の話で、今後の治療計画なるものを質問しました。
 
夫が言うには昨年4月に見つかった腫瘍の顔つきがよくないのでそこをやっつけたい旨を話す。
それなら重粒子線がいいでしょうと言われ、この病院でするならガンマーナイフか、定位照射になるとの事。
 
顕著な違いはないような事を言われましたが、、あまり頭に入っていません。  
 
先日骨盤に当てた施設に問い合わせてくださり、腫瘍が3個以内と条件がありました。
 
ならばやはり出来るのであれば、肺のラジオ波が先だと言われ納得。
 
しかし、これも他院なので受け入れ可能かどうかの事もあるし。
癌マーカーは正常値の5倍近くあるのもあったりで厳しいかも知れない。この値は下がってる過程過程かもしれないけど。重粒子線治療の後は癌マーカーは上がるから。(まだ1ヶ月経っていない)
 
明日は再度主治医と話すために来院。
他にも、支援、歯科とあるので体力持つか。
 
病態は思ったより良かったと思いました。久々に☺️になりました。