#1 FOLFIRI+サイラムザ DAY4 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

day4

一番の副作用は吐き気。
今日から、遅滞性の頭痛、こめかみ辺りの違和感、目の違和感、下痢など少しずつ症状がでています。
 
この薬は脱毛するのでした。
折角生えてきた髪の毛が抜けるのは辛いな。
 
兎に角眠い💤😭💤
この副作用が早く去ってくれればと思います。
 
 
次の治療が3週間後でそれまでに子供のいる東北に行こうと思っています。
 
元気で動ける間に無理してでも出掛けなくっちや👜🎵✨
 


入院時に植えたスプラウトはこんなには成長しました。
そろそろ食べ時かもね🌱
 
ところで、SNSの闘病仲間も(同じ年に罹患したSt.4)増悪傾向のかたが多く、中には経過観察を勝ち取った方もいますが、いろいろと考えます。
 
ステージ4で抗がん剤だけの治療だと最近ではOS(全生存期間)3年まで上がってきましたよ。なんて新主治医が言ってたけど。
 
わたし3年だから、3年たったらもう少し欲が出ますと言ったんだけどなんだか複雑です。
 
新主治医にもなにかないですか?と言っても無いんですよね。
とりわけRASが変異の私はそれだけで使える薬が2種類減ってるし。
 
元気じゃないけど、明日退院です。
 
抗がん剤効いてるといいな😃