術後11日 最後の抗がん剤から93日 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

肺の方は相変わらず肋間神経痛に悩まされています。 
それでも入院時よりは痛みは減ってきている感じです。
そういえば、電動ベットをリースしています。
頭、足が動く病院にあるやつです。
 

昨日は久しぶりに公園周りを歩きました。
歩き過ぎたのか左の骨盤内再発手術した後が
ひきつったような感じで痛いです。
大丈夫かな、と心配😟
 
 
なるべく歩くようにしているのですが、
体重も体脂肪⤴️⤴️です。
抗がん剤を2年以上やっているので、
肌も眼球も口の中も乾燥してるのがわかります。
年もとったしおばあさんみたい
😨
 
どこかに書いた覚えがありますが、
治療しているメインの大学病院のある所へ
移ろうかと思っています。
そこは私の生まれたところ。
生まれたところで死んでいくのもいいかなって思います。
 
 
 
いつもいつも移動人生でうんざり。
今元気なうちに死に場所を探すのもいいかなって思います。
最後の抗がん剤から三ヶ月経つので体は元気です✨
 
 
 
最期は東京かなって思っていたのだけど、
コロナ禍であっては都会の医療は当てにならない。
 
 
 
だったら地方中堅都市がいいかなって。
でも離れて25年以上は経つので今の事情はわからない。
 
 
 
そんなことを、冗談じゃなく半分本気で考えています。
夫も同じような感じです。
学生時代を過ごし私と知り合い結婚することになった所。
 
 
 
今は穏やかな日を送っていますが、
転移再発したらエンドレス抗がん剤が待っています。
そうなれば正直半年位かなって思っています。
まだ終活終えてないから死ねないんだけど。
 
 
 
明日は手術のドレーン後の抜糸をと思っています。
治療病院まで遠いので夫がすることになっています。
怖いよ😅