19クール day7 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

今日で7日目。

オキサリプラチンやったクールとしてはまずまずだと思います。

軽い吐き気。心臓ドキドキ。トイレにこもる頻度多数。これが辛い。

口内炎はいいみたい。でも歯医者さんでぐびぐびやられた後だけが痛いのです

 

トイレ事情

3クール前あたりから持続点滴が取れた翌日4日目ぐらいからいつも下痢の前の感じ。

お腹ぎゅるぎゅるの感じが続いています。でも出ないです。

出たとしても硬さは軟便程度。一昨日は30~40回ぐらいトイレにこもり、昨日も30回ぐらいトイレに。

5分おきに行きたくなるので外出が辛いです。

 

心臓ドキドキ、鉄の値が低かった件

心臓は心電図、鉄分は血液検査をしましたがOKでした。

詳細はまた載せます。

 

抗がん剤について

全般的に抗がん剤の蓄積により体が悲鳴を上げているのがわかります。

ここらで休むのがいいと思っています。

来月ラジオ波治療があるので抗がん剤やらなくていいので体は楽になりそうです。

しかし、ラジオ波の後の痛み、肋間神経痛が出始めている感じ。

痛くなったりそうでなかったりの繰り返しのようです。

まだ痛み止めを使うレベルではありません。

 

夏本番

皆さんも夏バテの気を付けて乗り切りましょうね。