11クールday6 口角炎が酷い | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10


 
今週田舎の家に引っ越すので、長年貯めておいた不要品処分に業者さんが来ています。
自分の家に住むという目標は、達成しました。
東京の家にはコロナもあり帰れません。
医療従事者は県外への移動は通常は禁止されています。
 
 
day3辺りから口角炎が出始め痛くて口が開かないです。
厳密には開ければパカッて割れそうだから開けられません。
 
 
今回は総合病院でなく知り合いの口腔外科のところに行ってきます。
行ってきました。
大体は総合病院と同じでした。
 
 
引っ越しで忙しいので先日わかった転移巣の増大のことは忘れている時もありますが、
やはり心に暗く深く刺さります。
何かの拍子に思い出したり。
仕方ないのにね。
 
 
家でやっている水素ガス吸入を気合いいれてやったり、サプリ飲んだり、
他にも良さそうなことはやってるのに増悪なんて。
 
 
夫は大したことないと言うのですが、
パパ治してよ!って言っても治せないのに。
 
 
新たな挑戦もしようと思っているところです。
癌てやつは、本当にしぶとい厄介者。
 
この度11クールの副作用は吐き気と酷い口角炎です
(オキサリプラチンと5fuのポーラスなし)
 
 
痩せるのも怖いし、痩せたいし、
オキサリプラチンの副作用ということで脱毛は止まらないです。
次はイリノテカン、脱毛はさけられません。
 
 
転移が増悪していたのかと思うと心穏やかにはなれません。
主治医も私も夫にも想定外の結果でした。
 
 
私の回りのsnsの仲間たち、亡くなった方もいます。
経過が似ているので来年一杯だと思ったり、
でもこんなに元気なんだからまだ死なないと思ったりどうしていいのかわかりません。
でも諦めません。
 
なんて支離滅裂な文なのだろう。