大腸がん、ステージⅢcの5年生存率37.6%だって? | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

ステージⅢcの5年生存率37.6%だと言われたという記事を見つけました。

私と同じ昨年6月に手術し主治医に、言われた数字と書かれている。
 
5年内に100人いたら63人は死んじゃうんだね。
Amazonや、楽天でこのところ買い物してるけど、辞めなきゃ。
いつどうなってもいいように身のまわりの整理をしなきゃ!
 
コロナ騒ぎで経過観察も受けられず半年もなにもしなかったら転移再発してるんじゃないの?
改めて自分の病状の悪さを思い知らされました。
心臓がドキドキしています。
 
自分の生きた証のため、石鹸作り、前からやろうと思っていた和服から洋服へ、
洋裁は全く出来ないけど着ない和服がいっぱいあるから挑戦。
 
何だかせっかく平和的気分を味わいつつあったのに、心臓バクバク🔥😭💣
お勉強も英語も再開しなきゃ!
お勉強の回路はどうやら壊れてしまったのかも、、、
 
明日からは断捨離するぞ。