病院に経過観察の予約について問い合わせる | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

流石に3週間経っても病院から連絡がないので、
待ちきれず昨日電話しました。
本来の経過観察は本日造影CTで来週が診察日でした。
 
 
当地は飛行機の便も減り早朝と夕方しか飛んでいないようです。
日帰りとかは難しいです。
なによりコロナが心配です。
現場は大変な状況なのでしょうね。
この病院は全国から患者さんがきています。
大腸がんの手術数日本一ですからね。
 
 
コロナの影響でコロナが収まってから連絡があると思います。
 
 
えっ、
3ヶ月毎に造影CTを撮っているのですが撮らなくていいのですか?
 
 
主治医から緊急性を要するものではない、とコメントがあります。
 
 
コロナが収まった6.7月頃電話があると思います。
コロナ次第で長引く可能性もあります。
 
 
1月の診察時に抗がん剤が終わって最初の診察だから今までは抗がん剤で転移再発を抑えている可能性もあるから次回が大切です、
って言われた記憶があります。
 
 
腑に落ちないけどいいのかな。。。
 
CTのある総合病院も新患は取らないようですし、地元ではしません。
 
転移再発リスクの高い私、そうなったどこで治療したらいいの?
でも何度も書いてるけど今日も書きます。
転移再発するつもりはありません。