術後4ヶ月検診 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10



2019年10月31日
 
 
抗がん剤の副作用で行きの車の中ではゲボゲボでした。
 
プラチナ系の抗がん剤の副作用で耳鳴りがあり、
薬剤師に相談したところ腫瘍内科の主治医の診察も必要だと言うことで時間がかかりました。
肝心の術後4ヶ月検診が気になって、大丈夫と思ってはいましたが中待ち合いでは冷や汗かいていました。
 
 
結果は転移なし。
肺結節は経過観察となりました。
次回のCT、診察は三ヶ月後で来年1月に予約をとりました。
経過観察もありますが、クリア出来ました。
 
 
普通の検診でも結節の人はたくさんいるようです。
今2ミリ以下なので全く何もわからない状態らしいです。
このまま大きくならないでね。
 
 
副作用の耳鳴りもたいしたことないようでした。
手足症候群用にストロンゲストのステロイド処方して貰いました。
帰りの車の中では、プリンペラン飲んだせいか吐き気はましです。
 
 
 
やれやれ┐(-。-;)┌
今日も画像診断報告書貰いました。慢性膵炎なの?前のにはなかった。
 
 
cea 1.9
ca19-9 27.1
 
 
今日はハロウィン
子供達が仮装してました。