ゼロックス療法4クール6日目 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

お天気が悪いのもあって体調は最悪。
 
吐き気、食欲不振、痺れの三重苦。
オキサリプラチンであろう吐き気、食欲不振あり。
3日目まではイメンドが効いていて比較的吐き気はなかったものの、
今はプリンペランでしのいでいます。
イメンドはよく効くのでありがたいです。
 
痺れはオキサリプラチンかゼローダかわかりませんが、痺れています。
オキサリプラチンが4回目なので蓄積されているのかも知れません。
ゼローダは足の皮が剥けているし、チクチクと手足は痛いし真っ赤です。
歩行も踵が痛くてヨチヨチ歩きになってきたので自己管理のもと少し休薬します。
腫瘍内科の主治医は報告なしで、休薬okもどうかと思いますがいいのでしょう。
 
 
個展の為に帰ってきていた娘、夫とも喧嘩。
 
先日言われた転移の事、ずっと一人で居なきゃいけなかった孤独感、
抗がん剤を一人で受けなきゃいけなかった見捨てられ感。
頭の中をぐるぐるまわっています。
 
また、以前夫から言われた癌になった人の気持ちも
ステージ4の人の気持ちもわからないと言われたのがトラウマになっています。
本当に酷い。
 
 
明後日は再度CTの再発、転移の結果の為外科の診察日。
転移の示唆もあったりで、なんと言っていいのかわかりません。
 
それよりこの体調で診察に行けるかどうか。
 
こころ非ずです。
 
体調が悪いと駄目ですね。