ゼロックス療法 1クール10日目 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

初めの1週間は吐き気と食欲不振で体調は悪かった。

1週間を、過ぎた頃から食欲も出てきました。
副作用は血管痛というのか、点滴した近くが腫れていて押さえると痛い。また、左足先3本と右足指1本がいつも痺れていて違和感があります。
 
 
たった1クールの最中なのに、隔離されたこの生活。何なんだ!って思いイライラが募り夫とは、喧嘩ばかり。
 
 
私のステージは限りなく4に近いステージ3cですから、再発率は60%は越えていると思います。
松本がんセンターの統計では、2015年までの10年間だったか?違うかもしれません。ステージ3b の5年生存率が44%。悪くありませんか。地域差なのかもしれませんね。
 
 
だったら、少しでも元気なうちにどこかに行きたい!
でも、明日には夫が仕事で単身生活に戻ります。今度来るのは9月初旬のようです。
夫には期待出来ません。
 
 
何だか再発を待っているだけの気がします。
何が出来るか、何をしたいか。
もう時間との勝負かもしれません。
 
 
完治、根治、なんて単語を簡単につかっていいのかな?
私には希望がない。
夢と希望を下さい。