昼からお仕事 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

午前中は昨日の余韻で💧がポロリ。

何人かの方に連絡しました。
こんなんじゃダメだ!って思いウォーミングアップに、コンビニに支払いに行きました。
 
 
 

勢いついてきて、夫の職場、私の職場に向かいました。
 
皆はえっ?という顔でしたが、いつもと全然変わらないし元気だよ!と
アピールしておきました。
 
 
少しだけ雑務をし、高額医療の申請書をおねがいし、税理士事務所に向かいました。
私のいつものルーチンです。
支払いがあったのを忘れていました。
 
 
帰りに本屋さんで大腸癌関連の本を読みましたがほぼ知っている事ばかりで
購入には至らなかたです。
予後の悪い4型のことを知りたいのですが元々症例数もかぎられている種類なので
手にはいる論文を読むしかないようです。
 
 
よりによって大腸癌の中でも0.1%~1%しかない癌にかかるなんて本当運が悪いです。
13年前に癌で亡くなった娘も低分化癌だったから、
少なからず遺伝的要素もあるのかとどこかで読んだ気も致します。
夫は先生の見立て違いもあるし、開けてみないと解らないと、
認めたくないのかもしれません。
それは私もです。
 
 
兄も4型の事は知っていて、スキルスやん!とか、よくないやん!とか
ぶつぶつ言っていました。うるさい😭‼️
 
 
まだ、検査の時のバリウムが抜けてなくて大便は白いまま。
あまりでないし、下剤の効果も弱いです。追加で下剤飲みました。
 
 

 
 
これが、職場に来るのも最後かもと思い職場の写真などなど取りました。
あのとき撮っとけばと後悔しないためにもアップしておきます。
 




裏庭と自宅との境も撮りました。
春には綺麗見事なバラをつけてくれます。
 


これです。今年5月のバラ🌹
 
少し元気になりました。