大腸検査前の食事 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

昨日はお出掛けして、たくさんつまみ食いして、お腹一杯。
夜はスマホから情報を調べまくってなかなか眠れなかった。
 
明日の検査に備えて朝は野菜のスムージーをちびちびのんでいます。
食事の制限があるので便利な検査前の食事バックを売店で買いました。
 
これを昼、夜たべます。
水は🆗‼️

以下食べ物に関する注意書です。
 
レトルトだけだとお腹がすくから参考にして食べてくださいと言われました。
 
夜9時には、下剤一本を水で飲みます。
これです。
 
夜中のトイレが心配。お腹いたくなったら大変だし。
前にコーラックのんで救急車のお世話になったこともあるし。
今回は夫がいるから安心かも?
 
明日は明日で、下剤入りの水を2Lのむし、
ベットポトル2本持ってきてくださいと書いてあるから、追加で飲むのでしょうか。
今は平静を保ち淡々としています。
 
 
明日の検査しだいですが、大腸癌と確信はしていますが、
何も見つからなかっても、癌マーカーがあがっているので、
更なる検査が必要だと思います。
検査をする総合病院はペットを持っていないようだし、
病院探さないといけないし。
 
 
癌研有明に予約いれてもらいました。それがこの木曜日。
それまでに、私の仕事は経理事務なので、
できるだけ経理を済ませてこのことを税理士さんにもお伝えするべく
昼から事務所に行ってきます。
午前中は銀行回りと、職員の給与処理、市民税の処理もしなきゃ!
おっと、暫く東京に帰るのでその準備も。
 
 
娘への告知まただし。
初診にはおっとがついてくるけど彼は日帰りだし、
東京のおうちで一人きり?
こころ細いなー。
それよりは手術したとして、帰ったらこの家に一人なんてどうなの?
退院したら飛行機で夫のところに返れるの?なんていろいろ不安だらけ。
 
 
娘もとおいし、1歳、4歳の子供いるし、
秋には個展が二つもあるし、本当にどうしようかと、
 
 
それより、明日の検査結果も気になります。
造影剤いれてのctでは、リンパ節に転移はないと言われたので
安心はしているのですが。
職場の人には隠しようがないので宜しく。
と電話で挨拶しておきました。
 
 
本当に大腸がんなのかな!
なんでもなかったりしてね。
でも、なんかお腹が張ってる気もするし。
 
 
続く