このブログはもともと作品の紹介のために立ち上げたのに、最近はもっぱら趣味のページになってしまいました。やはりたまにはちゃんと作品も紹介しないといけないですよね。
というわけで、前回の紹介から溜まってた中からの抜粋です。

扇のイヤリングです。例の銀古美仕上げで色づけしてます。

ハートの籠風イヤリングです。ワックスで半分だけ作ってゴム型で複製を作ったあと、ロウ付けで籠にしてます。

これはもう売れましたが、変色性のある合成石で青と赤紫に変化します。
ワックスで作ったパーツと地金から作ったパーツを組み合わせてます。

これも扇のモチーフで作ったイヤリングです。
扇は好きなテーマなのでよく使います。
シルバーにケンブーという技法で純金箔を乗せてます。

昔作ったゴム型を生かして、新しくシルバーで作ったペンダントです。石はスピネルです。ちょっと変わったデザインでアールヌーボーっぽく見えるので個人的には気に入ってます。

これも一部昔のゴム型を使ってます。一度シルバーをいぶしたあと手磨きで磨いてます。こうすると使ってるうちに変色してももう一度手で磨けば元の状態に近くなります。パールの金色が軽くいぶされたシルバーとうまく合ってるように思います。
これらの作品はすべてEtsyで売ってます。表記は英語ですが日本語でメッセージをいただければちゃんと対応いたします。
というわけで、前回の紹介から溜まってた中からの抜粋です。

扇のイヤリングです。例の銀古美仕上げで色づけしてます。

ハートの籠風イヤリングです。ワックスで半分だけ作ってゴム型で複製を作ったあと、ロウ付けで籠にしてます。

これはもう売れましたが、変色性のある合成石で青と赤紫に変化します。
ワックスで作ったパーツと地金から作ったパーツを組み合わせてます。

これも扇のモチーフで作ったイヤリングです。
扇は好きなテーマなのでよく使います。
シルバーにケンブーという技法で純金箔を乗せてます。

昔作ったゴム型を生かして、新しくシルバーで作ったペンダントです。石はスピネルです。ちょっと変わったデザインでアールヌーボーっぽく見えるので個人的には気に入ってます。

これも一部昔のゴム型を使ってます。一度シルバーをいぶしたあと手磨きで磨いてます。こうすると使ってるうちに変色してももう一度手で磨けば元の状態に近くなります。パールの金色が軽くいぶされたシルバーとうまく合ってるように思います。
これらの作品はすべてEtsyで売ってます。表記は英語ですが日本語でメッセージをいただければちゃんと対応いたします。