今日、「ホビット」を初日の初回で見てきました。
いやぁ、おもしろかったけど次から次へとアクションシーンの連続で、その部分はまるでジェットコースタームービーという感じでした。
私はロードオブザリングの3作の中では1作目が一番好きです。
あのいかにもファンタジーな雰囲気が好きなのですが、ホビットはそれに比べるとファンタジーというよりはスペクタクルという印象でした。
それはそれで悪くはないし、おもしろい映画ですからぜひお勧めします。
特に主役のマーティン・フリーマンがいい味出してます。
いかにも田舎のイギリス人という雰囲気です。
それが多分ホビット族のイメージの原型なのでしょう。
また、ロードオブザリングにつながる小ネタも散りばめられているのも、ファンにはくすぐられるところです。
原作本はだいぶ以前に読んだきりでしたが、これを機会に再読始めました。
早くも来年の次回作が待ちきれません!
いやぁ、おもしろかったけど次から次へとアクションシーンの連続で、その部分はまるでジェットコースタームービーという感じでした。
私はロードオブザリングの3作の中では1作目が一番好きです。
あのいかにもファンタジーな雰囲気が好きなのですが、ホビットはそれに比べるとファンタジーというよりはスペクタクルという印象でした。
それはそれで悪くはないし、おもしろい映画ですからぜひお勧めします。
特に主役のマーティン・フリーマンがいい味出してます。
いかにも田舎のイギリス人という雰囲気です。
それが多分ホビット族のイメージの原型なのでしょう。
また、ロードオブザリングにつながる小ネタも散りばめられているのも、ファンにはくすぐられるところです。
原作本はだいぶ以前に読んだきりでしたが、これを機会に再読始めました。
早くも来年の次回作が待ちきれません!