リゾートリンクスホテルは昼に使えるカフェやレストランが無いので、ランチは外で、その後は近くのペンションにでも珈琲を飲みに行こうかな…なんて思っていたのですが…。

ランチタイムで混んでる店と定休日の店、2軒振られまして。
雨の中また遠出するのも、面倒になり…
部屋でお茶を淹れることにしました。

美味しいお茶菓子も、読む本も、紅茶もあるのだ。(キスクロさんのクッキーも持ってきてたけど、写真を撮ったのは食べた後でした)

景色も悪くないし、部屋の窓から見える紅葉も良いよね。


昨日の疲れを癒やすゆったりとした優雅な午後も悪くない。
別荘気分。
露天風呂もあるし。



雨は止まなかったけど、夕方はムササビウォッチングに行くことにしました。雨じゃなかったら、星空さんぽにも参加したのに。
私は多分見られたらラッキー…くらいのものだろうと思っていましたが、ほとんどは何らかの形でムササビを見られるそうです。

ホテルの敷地内、玄関の直ぐ近くに取り付けた巣箱を見に行きました。
しばらく待っていたらムササビが出てきて木の上に。凄いスピードで登っていってしまいました。
残念ながら滑空までは確認出来ず。
森の奥の方角に飛んでしまったようです。

でも姿はしっかり見えたので満足。
うちの猫より少し小さいくらいでした。
きっともっと軽いだろうけど。

(ホテルのパンフレットから)

ホテルの売店で売ってたぬいぐるみ。
意外なことに実物大だった…。
結構大きい。
モモンガと混同してたのかな。


チョクが帰ってきて夕食。
最後まで美味しかった…。

このホテルも最後なので乾杯することにしました。(地域クーポンあるから)

右はオレンジに見えますが、白の葡萄ジュース。めちゃ美味しい!

左も赤の葡萄ジュース。
白の方が好きでした。

チョクは梅酒ロック。

デザートも最後。
やっぱりカヌレと林檎のコンポート。

チョクはさらに、利き酒セット。
日本酒はさほど好きではない癖に、このパッケージというか、演出が気に入ったらしい。

楽しい滞在だった〜。
また来ることがあったら、今度こそロープウェイかしら。
山なら夏も良いけど、お寺のしだれ桜桜の頃も良いな。




部屋で明日の予定を話し合う。

…予定していた美術館やガラスアートじゃなくて、こっちにしない?たまたま今、ベストシーズンらしいし、予約とれそうなんよ。

…と提案したのは、
じゃらんnetのオススメしたい紅葉スポットランキングで3年連続一位になったという、もみじ湖こと箕輪ダム。
もみじのトンネルも有名とか。
それが、たまたま近くというか、通り道というか。

マイカー規制しているので、駐車場を予約してシャトルバスに乗るのです。
予約して無いと谷に入れません。

というわけで、明日の予定も決まり、ウェブチケットで予約して、お休みなさい。