パソコンを処分してもらうのに気になるのが
ハードディスクの中にある個人情報です。

エクセルで作った住所録や名簿、
それに個人的な画像等などパソコンの中には
個人情報は沢山入っていますよね。

自分でデーターを削除しても、
慣れた人たちの手に掛かると
簡単にその情報は復活できてしまいます。

ですので、近所のリサイクルショップに引き取ってもらうのは、
情報が流出する危険もありますので、
とてもじゃありませんがオススメできません。

パソコンダストでは、特殊な専用ソフトを用いて、
ハードディスクの中のデーターを完全に消去できてしまいます。

データーの消去には、
全く費用かかからず無料で出来てしまいます。

ただ、データ消去証明書が必要な場合には、
その発行費が掛かってしまいますので
注意してくださいね!


皆さんは、故障して使えなくなったパソコンは
どう処分したら良いのか?考えたことがありますか?

古くなって故障したパソコンは、
わざわざ修理して復活させるまでに値しないと
考えるのが普通です。

では、どうしたら・・・?

パソコンダストでは、
故障したパソコンも無料で処分してくれます。

その理由は、故障して使えなくなって
資源ごみとしてリサイクルできるからです。


そのような理由から、
処分費用も送料も一切かからずに故障したパソコンを
処分することが出来るのです。

家の中で埃を被って邪魔になっているような
使えなくなったパソコンなどがある場合は、
パソコンダストを利用してみるのも良いと思います。
家の中に使わなくなったデスクトップパソコンや
不要な家電製品などが粗大ごみのようにあって、邪魔になっている・・・
なんて方はいらっしゃいませんか?

パソコンダストという会社は、
パソコンやスマートフォン、液晶モニターなどなど
対象になる商品さえあれば、
そのほかの不要になって邪魔になる家電製品や食器類、
また、フィギュアなども一緒に無料で引き取ってくれます。

その場合、宅配を利用するのですが、
もちろん、その送料も1円もかからない無料で送ることが
出来るので非常に便利です。

もちろん、プリンターやキーボード、マウス、
更にはスピーカーなどのパソコンの周辺機器なども
パソコンと一緒に送ることが出来ます。

もし、パソコンを処分する機会があったら
使ってみてください。