今日も宮古島旅行のお話。


宮古島には宮古島空港の他に、下地島空港があり、私は今回そちらを使いました。



小さな空港なので、乗客は飛行機から降りると、歩いてターミナルに向かいます。


でもね、中は新しくてとても綺麗。✨


搭乗待合室には水上ラウンジがあって、リゾート気分。♥️


カフェも格好いい。🎵


内装も素敵でしょ。


宮古島にはバスがあまりないので、レンタカーを使って出発。

こちらは下地島で一番有名な観光地、通り池。


遊歩道を歩いて向かいます。


ちょっとジャングル感がありますね。

こちらが、通り池。

神秘的な池が2つあります。
信じられないような深い紺色に圧倒されてしまいました。


その先にも遊歩道。


とても不思議な光景で、なるほどパワースポットだと言われる理由がわかったような気がしました。

下地島のお隣には伊良部島が続いており、こちらには渡口の浜という綺麗なビーチがあります。


あいにくの曇り空ですが、それでも綺麗な色。
天然の砂地です。


お昼はお目当てのカフェが混んでいたので、海の駅へ。


伊良部大橋を見ながら、パパさんは宮古そば。


私はソーキそばをいただきました。


伊良部大橋の写真を撮りたかったのですが、私は運転手さんなので撮れませんでした。💦

伊良部大橋が開通したのは2015年。
全長3540メートル。
通行料金なしの橋としては、日本で最長です。

この橋を渡り、次回は宮古島へ。♥️