久しぶりに懸賞が当選したことで、若い頃に懸賞にハマっていたことを思い出した私。
本棚を探すと、20数年前に書いていた懸賞日記を発見しました。
結婚してから長男が生まれた頃までの約2年。
月ごとに分けて、詳細な記録が。
例えば、こちら。
1998年7月は、30枚のハガキを書いて、6つ当選しています。
なかなかの当選確率ですが、やたらとクラッシックコンサートが多いですね。
1999年6月は当選は2枚だけですが、13着のユニフォームのオーダー券というなかなかの大物。✨
7月にはチャイルドシートを当てていますが、8月に長男が生まれたので、タイミングばっちり❗
自分的には、なかなか面白い日記でした。
その後、子供が生まれてからは育児が忙しく、あまり懸賞ハガキを書かなくなったようです。
でも今は、ほぼ子育てを終了したので、また始めてみても良いですね。🎵
さて、お庭のお話。
ブルーベリーに色が付いてきました。
試しに一つ食べてみましたが、まだあまり甘くありませんでした。
プランターのキュウリも初収穫。✨
去年は息子に、水っぽくて不味いと言われたキュウリですが、今年は美味しく出来ました。
植えていないのに、毎年どこかから芽を出します。
5年くらい前に買った苗から、ずっと種が続いているようです。
凄い生命力ですね。😃