音読企画として、
まずは「ワークを使った音読」をします。
(ので、違うワークを使用している方は今回参加できないです、すいません。次回にご期待ください!)
まずは「ワークを使った音読」をします。
(ので、違うワークを使用している方は今回参加できないです、すいません。次回にご期待ください!)
①ストップウォッチと英語のワーク(タイトルはNGなので明かしません。教科書は開隆堂のSUNSHINEです。)を用意してください。
②1年生はp.194~
2年生はp.208~
3年生はp.182~
それぞれ「重要例文のまとめ」があると思います。これを音読してスピードを競う企画です。
1年生は1番から48番まで、2年生は1番から69番まで、3年生は1番から56番まで音読してください。
まだ4月なので、習っていない単語や文法があります。できれば挑戦してほしいですが、
前の学年の学習がまだ定着していなければ、前の学年のテキストを使用してもOKです。
②1年生はp.194~
2年生はp.208~
3年生はp.182~
それぞれ「重要例文のまとめ」があると思います。これを音読してスピードを競う企画です。
1年生は1番から48番まで、2年生は1番から69番まで、3年生は1番から56番まで音読してください。
まだ4月なので、習っていない単語や文法があります。できれば挑戦してほしいですが、
前の学年の学習がまだ定着していなければ、前の学年のテキストを使用してもOKです。
素敵な記録が出たら、塾までメールしてください。
(メールアドレス: pascal@dream.email.ne.jp)
(メールアドレス: pascal@dream.email.ne.jp)
A:氏名とハンドルネーム(発表するときの名前)
B:行った学年
C:記録
(塾外生は)
D:連絡先
E:チャレンジした人の年齢(原則:高校生以上はだめです!)
B:行った学年
C:記録
(塾外生は)
D:連絡先
E:チャレンジした人の年齢(原則:高校生以上はだめです!)
をご連絡いただくことで、チャレンジ参加となります。
楽しんでチャレンジしてください。