八千代ハロウィン1日目終了♪ | パスカル進学教室 教室長のブログ

パスカル進学教室 教室長のブログ

千葉県茂原市にある学習塾、パスカル進学教室の教室長の雑記です。
学生さんや保護者の方々に役立つような情報を配信できたら…と思います。

塾長です。
本日ハロウィンに参加してくださったお子様&保護者様ありがとうございました。
お手伝いに来てくれた卒業生もありがとうございました。

本日100名を超す方々がいらっしゃったということで、
徐々に賑やかになるイベントにうれしさを感じています。

 

そういえば、魔術師さんのご報告だと
ご質問で「ヘブライ語ってどこの国ですか?」が多かったとのことで。
「国というよりはエリアという感じで…中略…古い文献で多いようです。」と答えたそうですが、
正確には、イスラエルその他の地域でユダヤ人の方々を中心に話されていると記憶しています。
ユダヤ人、ということで歴史をご存知の方もいらっしゃると思いますが
色々ありまして世界各地におりますので、話す人も世界各地です。
旧約聖書もヘブライ語で書かれているそうです。
(新約聖書はギリシャ語・・・この辺を始めると長くなりそうなのでやめます)


ちなみに、「そんなマイナーな言葉答えられるわけない!」とお考えだと思います。
目的は「世界のいろいろな言葉を知るきっかけ」でしたので、会場ではヒントをもらえたと思います。(もらえなかった方、メールください)

 私のところにはすでに、「明日に備えて世界の首都の猛勉強中です!」「県庁所在地調べています!」「○○語でありがとうってどう言うの?と質問されました!」等遊びをきっかけにお勉強をしている子供たちの報告が来ています。こうやって、いろいろなことに興味を持ちながら知識を増やせたらいいですね☆

 

最後に一つ、最初の方は担当者がテンパっていて会話が成立していなかったかも…と言っていました。
ご迷惑をおかけしてしまった方がいらっしゃいましたら、大変失礼いたしました。

 

本日、おもちゃがかなり無くなってしまったようなので、皆様ご希望のアイテムがあるかはわかりませんが、明日も楽しいイベントになれば…と思います。