こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね。
いくつかの中学校は定期テストを終え、夏の結果が出てきましたね。
うちの塾生も頑張った結果が出てきて、なかなかの成績のよう(まだ正式な順位とうでていませんので)です。
お問い合わせを多くいただくのも、生徒さんたちが頑張っていてくれるからこそのクチコミだと感謝しています。
そういえば、他塾さんで点数の結果を貼り出しているところとかあるじゃないですか?
うちの塾であれをやらない理由を聞かれたのですが・・・
「スペースが足りない」のです。
道路側にうちの窓が6枚。塾のロゴを隠さないように張るとおそらく窓1枚につき結果の用紙を5枚。
つまり、30枚で埋まってしまいます。(日よけにはなりそうですね)
参考に、南中のとある学年のテスト成績
数学100点、100点、98点・・・あまり点数書くと怒られちゃうかな?うちの生徒はシャイな子が多いので。
生徒数はそんなに多くないのですが、南中だけでほとんど埋まってしまいます。
450点を超える生徒さんも何人かいますので…1人で窓1枚×数人・・・やっぱり足りません。
と、こう書くと「パスカルって点数が高い子専用の塾なの?」と思われるかもしれません。
実際にそんな噂がある、と聞いたこともあります。
(その逆もあったりしましたが)
実際は、様々です。
学校で1番を取った生徒さんもいれば3ケタの生徒さんもいます。
話がそれました。
元に戻しますが、スペースの都合が1つです・・・が、実は
高得点を取った生徒さんとは報告時に2人で全力で喜ぶ・褒める
ので、貼り出すのはちょっと違うのかなぁ?と思っている自分がいることも確かです。
9月はたくさんの喜びがあり、生徒さんには本当に感謝です☆