茂原市八千代ハロウィンイベント(個人的反省?) | パスカル進学教室 教室長のブログ

パスカル進学教室 教室長のブログ

千葉県茂原市にある学習塾、パスカル進学教室の教室長の雑記です。
学生さんや保護者の方々に役立つような情報を配信できたら…と思います。

10/26(土)&27(日)のハロウィーンイベントにはたくさんの方にご参加いただき感謝です☆


パスカル進学教室では、塾長が軍人さん(ロシア軍風)の格好をし、1stステージを「カードゲーム(世界版)」、2ndステージを「バズライトイヤー(射撃)」とさせていただきました。

*ゲームについての説明は省略させていただきます。


保護者様よりいただいた何軒かのコメント( or 質問)についてここでお返事をしたいと思います^^


Q:どうして軍人さんの格好をしていたのですか?

A:何をやるかで悩みましたが、アニメ系はよくわからないので外しました。

塾の先生 → 鬼軍曹 → 総統 という感じで発展し、軍人さんになりました。

イメージとしては少佐でした。


Q:本当にここは塾なんですか(笑)?

A:「地域で一番楽しい塾」を目指しているため、遊ぶ時も本気ですが塾です!!

指導に関しては時には厳しく、時には楽しくさせていただいております。


Q:カードゲームにはどんな目的がありますか?

A:なるべく楽しんで世界関連を覚えてほしいという思いから、あの世界の国々のカードを自作しました。

あのカードの内容と役を覚えれば、楽しみながら高校受験の歴史&地理を覚えることができると思います。

今後はイベントだけではなく、塾の中でも使用していきたいと思います。


Q:バズのゲームにはどんな目的がありましたか?

A:当然反射神経、集中力や方向感覚等を鍛えることができますが、暗闇の中でのゲームですので、暗いところが苦手な子供に、少しでも克服してもらうキッカケとなればと思ってゲームを用意しております。

今後も脳トレや小学生クラスで使用していけたら、と思っています。


Q:楽しかったです。来年もやってくれますか?

A:お楽しみいただけたそうで、こちらもうれしいです。ありがとうございます。来年につきましては、予定が合えばまたぜひ参加させていただきたいと思います。


今年の反省点は、参加している他の店舗さんの把握をしていなかったことです。

(台風の影響で突然不参加になって店舗さんがありましたので)

あと、1stステージのカードゲームが難しくて5組に1組くらいしか2ndステージに行けなかったことです。

来年はもう少し難易度を落としたいと思います。


塾の前に行列ができている時はありがたさと申し訳なさでいっぱいでした。

待ってまでイベントに参加してくれた方々、本当にありがとうございました。


 パスカル進学教室 矢部